忍者ブログ
節電対策や暑さ対策の方法・対策グッズの紹介
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




肉を多く食べる日本人は大腸がんになるリスクが高いことが、約8万人を対象にした約10年におよぶ国立がん研究セ ンターの追跡調査でわかった。(読売新聞)


同センターが28日、発表した。
牛や豚などの赤肉を食べると大腸がんのリスクが上がることは、世界がん研究基金と米がん研究協会が報告していたが、今回の大規模調査で日本についても裏付けられた。


岩手や長野、茨城、沖縄など9県在住 の45〜74歳の男女約8万人を対象に 、1995年から2006年まで追跡調査した。
このうち大腸がんになった11 45人(結腸がん788人、直腸がん3 57人)について肉類の摂取量との関連を調べたところ、摂取量と結腸がんに関係がみられた。


男性は、肉類全体の摂取量が最も多いグループ(1日当たり約100グラム以 上)のリスクが、最も少ないグループ( 同約35グラム未満)の1・44倍だった。
女性でも、赤肉(牛と豚肉)の摂取 量最大のグループ(同約80グラム以上 )が、最少グループ(同約25グラム未 満)の1・48倍に上った。

拍手[1回]

PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック